こんだて表
※おやつもすべて手作りです

2025年8月
click
幼児食献立
click
7か月頃〜
8か月頃
の離乳食献立
click
9か月頃〜
11か月頃
の離乳食献立
click
12か月頃〜
18か月頃以降
の離乳食献立
click
補食・夕食献立
今月が旬の食材
今月の野菜・果物
(枝豆) オクラ かぼちゃ きゅうり ゴーヤ いんげん ズッキーニ 冬瓜 とうもろこし トマト なす ピーマン モロヘイヤ すいか デラウェア メロン
今月の魚
あじ かじきまぐろ かます かんぱち きす すずき
※食材の仕入れ状況等により、献立を変更する場合があります。
給食室から
厳しい暑さが続いていますね☀
今年の梅雨は、雨が少ないと思いきや、急な大雨もありましたね。蒸し暑い日や強い日差しが続き、夏の疲れが体に溜まってくるのでビタミンB1・C・ミネラル・タンパク質(夏野菜・豚肉・レバー・かつお・レモン・梅干しなど)を積極的に摂ると夏バテ防止になります。
先月行った夏野菜パーティーは、畑で収穫したじゃが芋を使ってチキンカレーとポテトサラダを作りました。乳児クラスでは、うみ組さんがたたききゅうりを叩いて給食室に持って来てくれました。 もり組さんがじゃが芋洗いをして、ほし組さんが玉ねぎ・とうもろこしの皮むきをしてつき組さんが包丁を使いじゃが芋を切ってポテトサラダの味付けまでしてくれました。つき組さんが作ったポテトサラダは大好評でおかわりが足りなくなってしまい、子ども達から『また明日も作ってもらう』と声がありました。みんな沢山食べてくれて給食室も嬉しいです。
※先月より夏季期間中は衛生面に配慮し、展示食を休止しています。献立の変更や使用食材の産地記載は引き続き継続していきますのでご覧下さい。この期間中に展示食ケース内にその他の実物展示を随時していきますので、展示食同様、お帰りの際に是非参考にしてご覧下さい♪
※7月から9月までの3ヶ月、衛生面を考え展示食を休止します。
なお、給食献立と産地の記載は引き続き行いますのでご覧下さい。
※お米の提供について
生協胚芽米の安定した仕入れが困難となった為、5月12日より生協内の国産白米を使用しています。