こんだて表
※おやつもすべて手作りです

2025年7月
click
幼児食献立
click
7か月頃〜
8か月頃
の離乳食献立
click
9か月頃〜
11か月頃
の離乳食献立
click
12か月頃〜
18か月頃以降
の離乳食献立
click
補食・夕食献立
今月が旬の食材
今月の野菜・果物
(枝豆) オクラ かぼちゃ きゅうり ゴーヤ いんげん 新ごぼう ズッキーニ 冬瓜 とうもろこし トマト なす ピーマン モロヘイヤ すいか デラウェア メロン
今月の魚
あじ いさき かじきまぐろ かます カレイ かんぱち きす
※食材の仕入れ状況等により、献立を変更する場合があります。
給食室から
じめじめと蒸し暑いですね☔
先月は、梅雨入りしたと思ったら急に気温が上がり夏日が続きました。まだ体が夏の暑さに慣れていないので、子どもも大人も夏の暑さに負けないように睡眠や休息をしっかり取って体調管理をしましょう。
先月は、ほし組で梅ジュース・つき組で梅干し作りを行いました。日々変わる梅の様子を見ながら、子ども達も出来上がりを楽しみしています。ほし組は梅ジュースの他に梅の実で梅ジャムと梅ゼリーにして食べます。梅ジュースは他の幼児クラスにもお裾分けしたいと思います。つき組はしそ漬けをした後、天気の良い日に梅を干します。真っ赤な梅の実の完成が待ち遠しいです。
7月は、七夕献立とつき組が育てたじゃが芋でカレー煮会・プール開きのスイカ割りがあり、夏の行事が盛りだくさんなので子ども達に喜んで欲しいです。
※7月から9月までの3ヶ月、衛生面を考え展示食を休止します。
なお、給食献立と産地の記載は引き続き行いますのでご覧下さい。
※お米の提供について
生協胚芽米の安定した仕入れが困難となった為、5月12日より生協内の国産白米を使用しています。